〒760-0017
香川県高松市番町4丁目11番3号
お問合せTel 087-861-0008

上下歯の接触異常

対向する上下の歯が接触するのが一応正常になります。ただ困ったことがあります。
それはただ上下の歯が接触しているだけではいけないことがあるのです。対向歯と接触しているのですが、それが生理的ではない場合です。咬頭干渉や咬合不全と呼ばれるものです。また、咬合関係は正常でも噛み方があまりにも強いと非生理的範疇に入りです。
上下歯の当たり方が問題の場合、喧嘩両成敗とは残念ながら歯では当てはまりません。
歯の場合、上下の歯の力関係により一方的にやられます。例えば上顎の歯が強く下顎の歯をたたけば、下顎の歯がやられてしまいます。下顎の歯が知覚過敏でしみたり、歯が欠けたり、歯茎(歯肉)から出血したり、歯周病に罹患していたら歯が動揺したり、歯茎(歯肉)が腫脹したりします。そして歯を失う元になります。1歯を失えばあとは前方歯へと隣在歯へと波及しドミノ倒しの様相になりやすいです。
上下歯の接触の仕方で一方的に上下どちらかの顎にある歯がダメージを受けます。そのため極端な場合、片方の顎は全歯存在しているのに、もう片方の顎は全歯喪失することもあり悲惨なことになります。「すれ違い咬合」という咬合の仕方がありますが、これもダメージが片方にかかることによる現象で、これまた歯科臨床では難易度の高いものになります。
一番身近な上下歯の接触異常を知らせるシグナルは歯がしみる(象牙質知覚過敏症)や歯茎(歯肉)からの出血です。このシグナルを見逃さないことが重要です。たかがそれしきと思わず、異常を知らしているサインと捉えてください。そして歯科医院を受診です。

番町歯科クリニック
〒760-0017
香川県高松市番町4丁目11番3号
お問合せTel 087-861-0008

許可なく複製を禁じます